アンバスケード
今月のアンバスケード1章エキスパートは「マムージャ族」 2020年11月以来のリバイバルとなっているので、そのころに比べれば冒険者の方も火力があがっているかとおもいますので下記の作戦よりも楽になっている可能性はあります。ただ火力任せに武器破壊前に…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/61084 詳細が公表されました。 ①ヴァナ・ディールの秘蔵展グッズ 受注生産販売開始 受注生産での販売を9月5日午前10時より開始されるそうです!やったー!なかなか地方からは行けなかったのでこれは嬉しい限りで…
先日復帰した仲間とデュナミスダイバージェンスジュノにチャレンジしてWave2のボスを討伐することができました。 調子にのってデュナミスダイバージェンスサンドリアのWave2のボスに挑んだのですがやはりこいつは一筋縄ではいきませんでした。復帰したばかり…
前月に引き続き今月も復帰者の方をつれてアンバスケードにいきました。私が5キャラで復帰者が黒で参加してもらっての戦いです。 流石に5キャラクター操作だとノックバックなどの対処が結構きびしかったですが巨人族はボスさえ倒してしまえばあとは消化試合…
次回のバージョンアップ9月中旬とのこと 9月12日の週といったところですかね。 ・マスタートライアルの追加 来ました!久々のマスタートライアルの追加です。魔障の徒が2016年9月、宮司からの招待状が2018年8月と5年ぶりの実装になりますね。 今回はジラート…
今月のアンバスケード1章エキスパートは「巨人族」のリバイバル。 前回は2021年6月だったのでそれよりも火力などがあがっているかもなのでそれほど苦戦はしないかもしれません。恐らく修正等ははいらないとおもわれますので下記の作戦を参考にしてください。…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/61001 詳細が公表されました。 ①アンバスケード 1章は復刻巨人族、2章は復刻イビルウェポン族とのこと。 ゴールデンボムが追加される以外はいままでとおなじ仕様になるかとおもいますので下記の作戦を参考にして…
FF11全盛期?に非常によくプレイをしていたフレンドが最近復帰をして、いろいろとプレイしていたようだったのでアンバスケードに誘って一緒に楽しみました。当時は地方から東京まで一緒に車でヴァナフェスなどにも一緒にいったことのある仲間なので復帰はう…
次回のバージョンアップ8月上旬とのこと 8月7日の週といったところですかね。 ・アンバスケードの更新 画像をみるかぎりではエキスパート1章は復刻巨人族、2章はウェポン族でしょうかね。5月オーク、6月クゥダフ、7月がグードと順番にきたらゴブリンだったの…
今月のアンバスケード1章エキスパートは「ヤグード族」 2018年7月以来の5年ぶりの復刻となっています。今回は復刻にあたって修正がはいっていないことと、5年前にくらべて冒険者の火力があがっていることもあり、かなり難易度が低めといっても過言ではない…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60927 詳細が公表されました。 ①アンバスケード 1章は復刻ヤグード族、2章は復刻キノコ族とのこと。 フォーラムには詳しい記載は一切ありませんでした。前回から考えると恐らく特に修正なしでの復刻かとおもいま…
次回のバージョンアップ7月上旬とのこと 7月11日の週といったところですかね。 ・アンバスケードの更新 画像をみるかぎりではエキスパート1章は復刻ヤグード族、2章は現時点では不明といったかんじでしょうかね。5月オーク、6月クゥダフときて7月がヤグード…
今月の1章エキスパートは「クゥダフ族」 2022年のリバイバルになります。仕様に変更はないそうなので過去の作戦を案内しておきたいとおもいます。またさらに良い作戦など発見があれば随時案内したいともいます。 ※その時の動画もありますので参考にしてくだ…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60865 詳細が公表されました。 ①アンバスケード 1章は復刻クゥダフ族、2章は復刻ウラグナイト族とのこと。 5月のもぎたてヴァナ・ディールの情報によれば今回は特に修正等はいれてないとのことなので下記の作戦…
次回のバージョンアップ6月上旬とのこと 6月6日~10日の週といったところですかね。 ・アンバスケードの更新 もぎヴァナの情報では6月は1章は復刻クゥダフ族、2章はウラグナイトとのことです。 今回もとくに修正などははいっていないそうなので下記の作戦…
もぎたてヴァナ・ディール第66回が放映されました。 各情報をつらつらと案内しておきたいと思います。 今回はさすが21周年。加藤英美里さんがゲスト?というよりはMCとして出演です。 ついに導入される最終章ですね。 DD団を中心に話は展開されるとのことで…
今月の前月と同じアンバスケード1章エキスパートは「オーク族」 前回から修正がないということなので下記の作戦がそのまま利用できると思います。もしさらに良い作戦や修正点があればまた別途ブログにて案内したいと思います。 一般的な物理編成での討伐と…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60709 詳細が公表されました。 エンブリオ内容の関係で2回に分けて行われるようです。 ①アンバスケード 1章は復刻オーク族、2章はフライ族とのこと。 今回は新しい調整は入っていないとのことなので前回の攻略を…
5次回のバージョンアップは2回にわけるとのこと 1回目がGW明けの5月8日の週で2回目が5月15日の週あたりといったところでしょうかね。 ・アンバスケードの更新 もぎヴァナの情報では1章は復刻オーク族、2章が復刻フライ族のようですね。 こちらが1回目の更新…
今月のアンバスケード1章エキスパートは「ゴブリン族」 前回から修正はいれてないという公式の発表もあったので今回は下記の作戦をそのままつかえるかとおもいますので参考にしてください。 ※今回は動画も用意しています。 ★基本編成 かア青吟コ学 ゴブゴブ…
もぎたてヴァナ・ディール第65回が放映されました。 各情報をつらつらと案内しておきたいと思います。 プロデューサー交代のお話からされていました。前プロデューサーの田中さんから引き継いでちょうど10年という節目でよいタイミングだったようですね。…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60608 詳細が公表されました。 かなりバージョンアップの日付が早いのでアンバスケードなどの交換を急がないとですね。 ①蝕世のエンブリオ 今回の更新はお休みで、後編は5月に予定されているとのことでした。楽…
次回のバージョンアップは4月上旬とのこと 4月3~7日あたりでしょうか。 ・アンバスケードの更新 1月は1章は復刻ゴブリン族、2章が復刻ドラゴン族のようですね。 ゴブリン族はそれぞれを引き離しながら討伐すれば問題ないといったかんじですね。ただ前回にも…
今月のアンバスケード1章エキスパートは「サハギン族」のリバイバル。 むずかしいを周回していましたが一応とてむずも討伐できたので案内しておきたいとおもいます。ただやはりとてむずとむずかしいの難易度の幅がかなりあるので正直むずかしいを2回やるのと…
今月のアンバスケード1章エキスパートは「サハギン族」のリバイバル。 2021年に案内した作戦がそのままつかえるか不明ですが参考までに案内しておきたいとおもいます。作戦に変更があった場合は別途でまた案内したいとおもいます。 ※下記の作戦で2023年3月版…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60525 詳細が公表されました。 ①蝕世のエンブリオ ついに最終章となる第11話の前編が公開されるとのことです。後編は5月に予定されているとのことです。ここまでに初期エリアからジラート、プロマシア、アトルガ…
先日案内した作戦にて周回討伐を行っていた時に発生した現象です。 上記の写真は2回目のお供のスケルトンを討伐したあとなのですが、なぜか急にダメージがはいらなくなりました。ダメージが0になることもあれば5桁のWSダメージが3~4桁になったりと全くダ…
次回のバージョンアップは3月上旬とのこと 3月6日~10日あたりでしょうか。 ・アンバスケードの更新 1月は1章は復刻サハギン族、2章がポークシー族のようですね。 サハギン族は非常に大変なアンバスケードの一つですねぇ。とてむずも攻略はできなくはないの…
今月のアンバスケード1章エキスパートは「コース族」 前回のグラビデ作戦は今回の仕様変更によってつかえなくなりましたので新しい作戦にて案内したいとおもいます。 現在も色々試行錯誤中なのですが「スケルトン族を倒す方法」「スケルトン族を放置する方…
今月のアンバスケード1章エキスパートは新作の「コース族」 ちょうど1年ぶりのリバイバルなのですが下記の作戦は一言でいえば「グラビデかけてマラソン作戦、雑魚はバインドで止まってろ」です。 今回の修正によりこの作戦は使えなくなってる可能性が高いの…