バージョンアップ
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/62383 詳細が公表されました。結構ぎりぎりで案内がきましたねぇw ①「リンバス」改修について これは今回ではないのですが2月に一時的にリンバスを閉鎖するとのことです。新しいコンテンツが入るために既存のコ…
次回のバージョンアップ1月上旬とのこと ・「上位ミッションバトルフィールド」の追加 もぎヴァナでも案内がありましたが"Cloud of Darkness"(暗闇の雲)との上位ミッションバトルフィールドが追加されます。 もうこれが上位BFにとおもいましたが、よくよく…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/62303 詳細が公表されました。 ①アンバスケード 1章はマムージャ(賢士系)族、2章はハルペイア族とのこと。 マムージャ(賢士系)族は鱗の色によって属性がきまっているだけでなく配置でどの場所がどの魔法をつ…
次回のバージョンアップ12月上旬とのこと ・アンバスケードの更新 もぎヴァナで今回数か月先までの案内がありませんでしたね。サムネイルをみるかぎりでは第一章エキスパートはマムージャ族(魔法タイプ)第二章はハルペイア族になるようです。 比較的新しめ…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/62235 詳細が公表されました。 ①アンバスケード 1章はモーグリ族、2章はマンティス族とのこと。 モーグリ族はアルトラルパッセージとラーセニーの組み合わせで迅速に討伐ができることが前回で確認されています。…
次回のバージョンアップ11月中旬とのこと ・「ビシージ」のレベル99対応 ついに来ましたビシージのレベル99対応!とりあえずは段階的に実装されるようで、今回のバージョンアップではまずはいままでレベル75対応だったのを99にするそうです。ゆくゆくはアイ…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/62106 詳細が公表されました。 ①アンバスケード 1章はデュラハン族、2章はフォモル族とのこと。 前回履行耐性がはいってしまったのでアストラルパッセージでの討伐ができなくはなりましたが前衛編成でもいがいと…
次回のバージョンアップ10月上旬とのこと ・アンバスケードの更新 もぎヴァナでも案内がありましたが、第一章エキスパートはデュラハン族、第二章はッフォモル族ハロウィン仕様になるそうです。 デュラハン族は当初はアストラルパッセージでやっていたのです…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/62040 詳細が公表されました。 ①アンバスケード 1章はクトゥルブ族、2章はハイドラ族とのこと。 クトゥルブ族はかなり難易度が高いアンバスケードになるのですが、いままでよくとられていた作戦?案内していた作…
次回のバージョンアップ9月上旬とのこと ・アンバスケードの更新 もぎヴァナでも案内がありましたが、第一章エキスパートはクトゥルブ族、第二章はハイドラ族になるそうです。 クトゥルブ族は非常に大変ですねぇ・・・。即死の対応をどういう風にPT編成する…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/61949 詳細が公表されました。 ①アンバスケード 1章はミーブル族、2章はモルボル族とのこと。 作戦的には召喚のアストラルパッセージで瞬殺する方法とアタッカーで倒す方法があります。本来は対応する技にあわせ…
次回のバージョンアップ8月中旬とのこと お盆明け?8月13日の週ぐらいになりそうですかね。 ・アンバスケードの更新 もぎヴァナでも案内がありましたが、第一章エキスパートはミーブル族、第二章はモルボル族になるそうです。 やり方は召喚パッセとアタッカ…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/61898 詳細が公表されました。 ①アンバスケード 1章はキキルン族、2章はトカゲ&エフト族とのこと。 キキルンはともかく強化を盗まれて強化されてしまうので本当に危険。Hpまでぬすまれてあっというまに戦闘不能…
次回のバージョンアップ7月上旬とのこと 7月8日の週ぐらいになりそうですかね。 ・アンバスケードの更新 もぎヴァナでも案内がありましたが、第一章エキスパートはキキルン族、第二章はトカゲ&エフト族になるそうです。 キキルンは寝かしてからやるのが結構…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/61789 詳細が公表されました。 ①アンバスケード 1章はサハギン族、2章はヘクトアイズ族とのこと。 サハギンはボスは討伐できないのでお供となるサハギンや頭足族を倒していくとHPが減っていく仕様です。実装当初…
次回のバージョンアップ6月上旬とのこと 6月3日の週だとはやすぎるので10日の週ぐらいになりそうですかね。 ・アンバスケードの更新 もぎヴァナでも案内がありましたが、第一章エキスパートはサハギン族、第二章はヘクトアイズになるそうです。 サハギンは20…
もぎたてヴァナ・ディール第68回が放映されました。 各情報をつらつらと案内しておきたいと思います。 イベントの振り返りからでした。家族連れがおおかったそうです。世代を超えてプレイされている方がいるんでしょうねぇ。 アーカイブでの放送でみましたが…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/61662 詳細が公表されました。22周年となる5月16日より少し早めになりますね。 ①アンバスケード 1章はトンベリ族、2章はケートス族とのこと。 トンベリはお供のトンベリは順番にたおすだけですが、最後の王にな…
次回のバージョンアップ5月中旬とのこと 5月16日の22周年に合わせてといったところでしょうかね?それよりは少し早くなりそうな気がします。 ・マスタートライアルの追加 おお!サムネイルをみるかぎりではこれはエンブリオのあのバトルのマスタートライア…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/61591 詳細が公表されました。4月2日とかなり早いのでアンバスのポイントの交換など急いでおいた方が良さそうですね。 ①アンバスケード 1章はアンティカ族、2章はビースト族とのこと。 アンティカは物理編成、魔…
次回のバージョンアップ4月上旬とのこと 4月8日の週といったところですかね。 ・アンバスケードの更新 1章エキスパートがアンティカ族、2章がマリード族(ビースト族達)のようですね。 アンティカ族は2022年3月以来のリバイバルとなります。時期によって討…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/61546詳細が公表されました。 ②アンバスケード 1章はヴェルク族、2章は樹人族とのこと。 フォーラムにも記載がありましたが、ヴェルク族はかなり久しぶりの復刻となります。当初に比べて冒険者の装備や火力状況…
次回のバージョンアップ3月中旬とのこと 3月11日の週といったところですかね。 ・アンバスケードの更新 1章エキスパートがヴェルク族、2章が樹人族のようですね。 ヴェルク族は2020年3月以来のリバイバルとかなり昔で久々の実装になるようですね。当初はいろ…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/61486 詳細が公表されました。 ①マスタートライアル「アドゥリン編」が実装! オーグストにテオドール、そして七支公が登場するようですね。ハーサーカあたりもでてきそうなきがしますね。場所は「ラ・カザナル…
次回のバージョンアップ2月中旬とのこと 2月15日の週といったところですかね。 ・マスタートライアル追加 きました!もぎヴァナでもありましたが今度のマスタートライアルはアドゥリン編ですね。オーグストとテオドールがサムネイルにはいますが、この二人だ…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/61397 詳細が公表されました。 ①アンバスケード 1章はメデューサ族、2章はドール族とのこと。 今回は「第1回 ヴァナ・バウト」の全体報酬「アンバスケードポイントアップキャンペーン」が発動するので1日1回「ア…
次回のバージョンアップ1月上旬とのこと 成人式が終わってからの1月9日の週といったところですかね。 ・アンバスケードの更新 もぎたてヴァナ・ディールでも発表がはありませんでしたが、1章はメデューサ族、2章がドール族といったところですかね。 メデュー…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/61293 詳細が公表されました。 ①アンバスケード 1章はソウルフレア、2章はフラン族とのこと。 もぎたてヴァナ・ディールの情報によるとフラン族はゴールデンボム出現対象とのことです。修正等の情報はありません…
次回のバージョンアップ12月中旬とのこと 12月12日の週といったところですかね。 ・アンバスケードの更新 もぎたてヴァナ・ディールでも発表がありましたが、1章はソウルフレア、2章はフランとのことです。フラン族はゴールデンボム出現対象とのことです。特…
https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/61224 詳細が公表されました。 ①新たなバトルフィールドを実装 報酬を含め、FFシリーズが大好きな方にはニヤッとしていただけるよう作成とのこと。いいですね!新しいコンテンツは本当にわくわくします。フラン…