もぎたてヴァナ・ディール第65回が放映されました。
各情報をつらつらと案内しておきたいと思います。
プロデューサー交代のお話からされていました。前プロデューサーの田中さんから引き継いでちょうど10年という節目でよいタイミングだったようですね。新な仕事につかれるのかとおもったら、そのままFF11のチームにのこるようですね。それはそれで安心ですね。
フジトさんはプロデュサー兼ディレクターになるそうです。末永くFF11を遊べるようにしたいということでした。やはり大きなバトルコンテンツをいれるのはむずかしいけど、新しいものが全く入らないわけじゃないのでその辺をやっていくようです。
・毎月のバージョンアップは行う
・不具合はなおしていきます。OS由来もなんとかしていくとのこと。
・小さなコンテンツであれば時間はあきますが、それなりにいれていくということ。
・まついPやコーネリアなどのフェイスを同時にだせるようなシステム修正はかんがえているとのこと。
・今後どこまで運営をつづけるのかということには基本的につづけようとおもっているのでどこまでもつづけようとおもっているとのこと!ありがたい!
というようなお話をされていました。
それではもぎってバージョンアップから
1章はゴブリン族、2章はドラゴン族とのこと。
今回は特に内容いじってないとのことです。
1章はオーク族、2章はフライ族とのこと。
5月は五月蠅いといういみでフライ族とのことwしばらくはアンバスケードは復刻で実装していくとのことです。
5月にいよいよ最終回が実装されるとのことです。
お!なんだ!新しい音楽を収録しているようですね!?
ラストバトルの曲と最後しめくくりの曲を収録したとのこと!これは本当にたのしみ!
細かい使用方法はバージョンアップ詳細にてとのことです。
最終段階まで強化できるようになるとのこと。専用のWSもはいるそうです!見た目はレリックウェポンとおなじだが性能は全然ちがうとのこと!これはたのしみ!
ノマドモグボナンザは今回も2個いけるとのことです。
電子書籍版で再販とのことです。
キーワードは「実家感」とのこと!これからもヴァナ・ディールでのんびり過ごしたいと思います。