https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60306
詳細が公表されました。
①蝕世のエンブリオ
延期されていた第10回後編を公開ことです。若干前回中途半端?なところで終わった分今回のストーリーが楽しみですね。なにやら「”ヴァナ・ディール”という世界の秘密に迫る内容」ということなので本当に楽しみ!
そして第11回の内容にも記載があり、特に演出やバトルに力がはいっているとのこと!確かにここまでのバトルはストーリーのおまけ?といった感じだった気がしますが、難易度が高そうなバトルになっているとか?例えばプロマシアミッションのような・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル・・・それはそれで楽しみ!
②アンバスケード
1章は復刻モーグリ族、2章はフラン族とのこと。
モーグリ族戦は以前はアストラルパッセージでの討伐が可能となっていました。しかし昨今の開発はアストラルパッセージでの瞬殺を許さない傾向があり履行耐性が入ることを公言していますが、今回はSPアビ中に履行耐性がはいるようですが、ラーセニーで奪てしまえば問題ない?なので下記の作戦はそのままつかえるかもしれません。
ただアタッカーの火力もあがっているので今月のミーブルのようにアストラルパッセージに頼らなくてもギミックを処理しながら高火力で討伐といったかんじでなんとかなるかもしれませんね。
フラン戦は福笑い仕様になっているようです。物理攻撃と魔法攻撃のダメージをバランスよく与えることで変化する「普通の顔」状態の時間が長くなり、「普通の顔」を狙うことでお年玉のようなモンスターが登場とのこと。ゴールデンボムですかね?