FF11人生を捧げるブログ

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

日テレ系「見取り図の間取り図ミステリー」にFF11のプレイを含めて出演しました。

2025年2月27日(木)21:00から放映された「見取り図の間取り図ミステリー」に出演しました。

正直どのような放送内容になっているのか知らなかったのでお笑い芸人の見取り図さんたちがきて自宅のロケハンはしたけど本当に放映されるのか不安でした。そして9位から発表されていったのですが、結構そこまでに放映されたお家の方もなかなかすごくて本当に放映されるのかドキドキしてましたが結構後半で案内されたかんじでした。まさかの3位に選んでいただけて光栄の至りです。

2階にあるコミックなどの蔵書2万冊の書庫がまず紹介されましたね。もともとはこの本を収納するために立てた家でした。

今回の番組はクイズ形式にもなっていたので書庫と回答となるゲーム部屋の紹介といったかんじになりました。

現在もネット記事になってのこっていますが、FF11やFF14、DQXなどを同時にプレイするためのゲーム専用部屋ですね。

FF11を本気でやるときはこのような画面になっていますが、作業をするときはメインモニターでアニメをながしながら、スイッチのモニターでDQX×3をして、スマホでドラクエウォーク×4をして、サブモニターでFF11×7やFF14をやるといったかんじですね。

現在メインでつかっているのは12台であとの3つは予備といったかんじですね。当初FF11は10アカウントプレイをしていたのですが、PS2でのサービスが終了したときに7アカウントに減らしたので少し場所が余ってきたといった感じです。

現在はこの部屋には冷蔵庫をプレイしているすぐ隣においてあり、水分補給が容易となってます。一度腰をすえたら二度と立たないといったかんじですね!。MMOプレイ中ってなかなか画面放置してはなれるとかやりにくいですしね。この冷蔵庫は大活躍しています!

最近は息子とDQXのカジノで遊んだり、釣りをしたりしてます。カービィやマリオカートなどもよく遊びますが、FF11を一緒にプレイしてくれる日はきてくれるでしょうか?!

このブログの表題でもありますが「FF11に人生を捧げ」てますのでFF11を楽しむためには生活するためのお金を稼ぐための仕事も頑張り、家族も大切にしていくとが必要不可欠なのでそのためにも今後も全力でゲームの為に生きていきたいところですね!

1週間以内でしたら下記のサイトのTVerで無料でみれるようです。

過去に取材された案件にかんしては下記を参照してください。