第7回「A.M.A.N.とLIVE!」放送されました。

内容に関してつらつらと記載したいとおもいます。


そして今回は永野護さん!
ファイブスターストーリーやメカニックデザイナーとして有名ですねぇ。
ファミコンのドラクエの話からはじまり、RPG愛についていろいろ語っていました。
ディアブロ、PSOやウルティマオンラインなど数多くのオンラインゲームをやっていた永野さん。ジラートが発売したあたりで始めたそうですが、キャラクターをわけていろいろとプレイをされていたようですね。
いままでのFF11の拡張パックの良かったところ悪かったことをなかなか的確にコメントして本当におもしろかったです!かなりFF11へ造形が深く本当に面白いお話でした!



そしてマンスリーヴァナディール。

藤戸Pは先ほどの永野さんの冒険者としてのとがった貴重な意見をもちかえっていただけるとのことです!これはちょっと楽しみw


この武器はアビセアかアルタナあたりで既にデータがあったそうで今回蔵出しされたそうです。



3等に新アイテムが今回入ってますね。これも蔵出しだそうです。


リヴァイアサンは蛇?!一番近しい物ってことだそうですw

お、1月にはダークマターありますねぇ。

そして1月には暗闇の雲の上位BFがはいるとのこと。

戦ってる写真をとってほしいとのこと?!

そして新しいリンバスを準備するために2月ぐらいからしばらくいまのリンバスにはいれなくなるとのことです。工事中といったかんじですね。獣人古銭や強化素材などは別口で購入できるようにするだろうとのこと。これはこれでうれしいですね。




そしてストーリーの振り返りです。

そして今回はデュナミスについて。

今思うと本当に長いコンテンツでしたねぇ。エリアの取り合いが本当に大変でした。

そういやこの人数制限には悩まされましたねぇ。

もう本当に別ゲームになりましたね。

最近のコンテンツとおもってましたがもう7年ですか・・・

ほほう!?これは知らなかったですねぇ。

多国籍共同部隊だったようですね。死ぬこともできずデュナミスに囚われてしまっているようですね。

闇の王となったラオグリム。この魂の半分がデュナミスに取り込まれてしまったためにデュナミスが歪んた形になってしまったそうです。

デュナミスロードをたおすとラオグリムの魂は開放されるが、デュナミスロードが復活しないように監視をするとのこと。

そして仲間も一緒にそれを見守るというストーリーだったそうです。

最後はお知らせ。






イベントいきたいけどとりあえずはまずはグッズは通販ですね!

これが一番欲しい!!

今回も送ろう!とおもいます。

お便りコーナーは最初は電撃の団長の話でなかなかおもしろかったwそのほかのエピソードもなかなか絶品でしたね。
2025年もヴァナ・ディールライフが楽しみです!よいお年を!