FF11人生を捧げるブログ

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

2022年6月 アンバスケード1章「クトゥルブ族」とてむず攻略 改訂版 ※動画付き

2022年6月以来のリバイバルとなります。そのときに付度大強要にHP10%以下だと即死が追加されたため、容易にクリアがむずかしくて、いろいろと苦戦をしていました。

フォーラムではお供から倒すとよいような記載もありましたが、とりあえずはお供をキープするやり方を案内しておきます。

※動画も用意しています。

★基本編成 

推奨:ナ忍吟赤召+コor風or学

ナ:雑魚全てをキープ担当。オハンorプリュウェン推奨、すべてのダメージを0にすることが理想だが多少受けても召喚がいれば問題ない。

召:クリスタルブレシング、紅蓮の咆哮、上弦の咆哮、などダミーを含めては強化の多ければ多い方がいい。イフリートでボスの攻撃補助。HP30%からはミュインララバイ及びナイトのフォロー。ナがダメージを0にできるのであればサポ召でナや他が担当するのも有だが、召喚の方がミュインララバイを数多く打てるので安定はする。

吟:マチメヌメヌメヌ+ボスにエレジー、アタッカーとして参加も可だがターゲットを取らない程度にけずる。

赤:サポ忍アタッカー兼サポート、ヘイストIIなどを前衛全員に、スロウIIがあるとボスがかなり楽になる。雑魚にサイレスをいれる。付度大強要の回復役にまわるのであればサポ白。

忍:ボスの盾役兼アタッカー。片手剣を準備してフラットブレードも使用。

風orコ:風水ならボスにジオフレイル+インデリジェネ、コルセアならボスにアースショットでスロウを強化とカオスサムライ、ナイトにガランツ

学:範囲リジェネV+鼓舞+ファランクスなどの各強化

※コを入れる場合は赤がサポ白、風学入れる場合は赤/忍となる。

★ギミック解説

開幕はボス1名

HP80%~雑魚が雑魚が5体召喚。
HP60%~ボスに追加即死が付与。お供の数が多い程発動率があがる。

HP30%~雑魚を倒していた場合再度召喚、ボスがHP吸収の技、付度大強要を使うようになるがこの技でHPが0になることはない。しかしPCのHPが10%以下だと即死が発動する。

3匹以上ターゲットをとっているとトリプルリバーサルで33333のダメージ吸収で即死確定。HP30%からしか使用してこなくなった。

f:id:kagurazaka-c:20201215030907j:plain

★準備

 バトル場所をきめておくこと。

ボスをスタート地点、ナイトが雑魚をキープする場所を対面の角推奨。

★バトル開始

ボスをスタート地点に忍がつってきて削り始める。

風はボスにグロリッチジオフレイルを設置。ディアIIIスロウIIブラインIIパライズIIをハックさせながら入れつつ削る。スロウIIが入っているとこの後の攻撃が極端におそくなるので追加デスでの事故を防ぎやすくなるので必須。吟はエレジーをボスに入れる。

ナはセプルカーをボスにいれてホーリーサークルを撒いたら少し離れてボスにヘイトを入れ過ぎない様に注意する。ファランクスなど強化を完了させておくこと。雑魚がPOPしたときにそなえて画像の位置まで離れることを推奨。召はケットシーを呼びだしておいて待機。雑魚がでるまで削りに参加でも可能。

f:id:kagurazaka-c:20201215030904j:plain

HP80%で雑魚がPOPしたらナはフィールティ>センチネルでタゲをあつめ、ボスと反対の角まで引っ張る。この瞬間にA雑魚から魔法ダメージをうける場合があるのでイージスがあればPOPの瞬間だけは装備していると安全。

※雑魚がPOPしたらまずフィールティをつかい、スリプガやスタンなどを受けない様にすることが重要。風と召はナイトの近くにいるとサイレス入る前のスリプガなどをうける可能性があるので離れておくこと。

赤は雑魚POPと同時にA雑魚×2匹にサイレスを入れにいったあと再度ボスの削りに戻る。

f:id:kagurazaka-c:20201215030900j:plain

③角にもってきたら盾が発動するように雑魚をそろえて、リアクト+ランパート+パリセードを使用して雑魚を固定する。このあとリアクト+ファランクスを切らさない様に維持。

リアクトの維持の為にナイトのマチマチがきれるようなら吟にもらうか、召学風にヘイストをかけてもらうこと。

HP60%でボスに追加即死が発動するようになるので、空蝉を切らさない様に忍赤は戦う。ボスのWSでほぼ空蝉は消されてしまうので、WSに合わせて空蝉を詠唱して貼りなおすようにするとベスト。

万が一忍が即死してしまった場合は、赤orコが一時的にタゲを維持して、忍者は生き返ったあと微塵隠れで衰弱をなおして再開。忍が復帰するまで削り中止。

フラットブレードを活用して、特殊技を止めていくとかなり楽になる。ただし打ちすぎるとそのうち耐性がついてくるので、とめるのは1名担当をきめるほうがいい。

HP30%になるまえに召喚士はケットシーを呼び出して、ナイト側に移動。それまではイフリートなどのフレイムクラッシュでガンガンボスをけずって問題ない。

f:id:kagurazaka-c:20201215030856j:plain

⑤HP30%で付度大強要(範囲HP吸収)を使ってくるようになる。ボスのWSで空蝉がほとんどけされなくなるのとHPを吸収されても0にならないがHPが10%以下だと即死が発動するので回復の手段が必要。下手にHPを回復しすぎるとすると吸収されて時間かかるだけなのでケアルやリジェネは最低限で実施。

・赤がサポ白でケアルガorケアルガIIで付度大強要発動事に回復する

・風がインデリジェネで回復する

・学が範囲リジェネVで回復する。

・呪歌にピーアンVをいれて回復する。

これらの手段を組み合わせてHPが250程度回復するように調整できれば問題ない。

 

⑥雑魚をキープしているナイト側ではトリプルリバーサルを発動されないように召喚はミュインララバイを雑魚にリキャストごとに発動する。TPが溜まってしまうとトリプルリバーサルで即死してしまうので注意。ナイトが自己回復できないようなら召喚、風学でケアルのサポート。

雑魚のサイレスがきれるようなら風学が入れなおす。このサイレスのタイミングがかなりの肝でスリプガやガ魔法がとんでくると近くにいる風水やケットシーにも被弾してサイレスやミュインララバイが遅れてしまう場合があります。精霊魔法だとナイトも大きく被弾していますが回復を優先するよりはサイレスやミュインララバイのかけ直しを最優先しないとトリプルリバーサルなどの餌食になるので迅速に対処が必要。

A2匹が同時にガ魔法を唱えた場合は詠唱が終わるまでにサイレスをしなければ全滅必死です。ナイトが魔法に反応できるのであればイージスに着替えれば対処は可能です

f:id:kagurazaka-c:20201215030853j:plain

 ボスを倒せば、雑魚も倒れて討伐完了。

 バトル時間:8分~10分程度

 ★考察

動画の編成ではコルセア入りになっていますが、正直学者をいれたバージョンが一番安定をしてるかんじがします。複数操作的にもかなり楽ちん。付度大強要の即死対策の回復が間に合わないということもあって、学者のリジェネVを考慮すればといったかんじです。

召喚をけずって、サポ召でミュインララバイを実施する方法もありますが、ナイトの装備の敷居がかなりあがるので召喚1名いれたほうが安定はするかんじ。

ナイト側のキープはサイレスの切れるタイミング次第で事故の可能性があるのでA雑魚の魔法には重々気をつける必要がある。サイレスが切れない程度の火力があるとベスト。この事故が最も多かったです。

★トリガー

HP:タブナジア地下壕#1からサバイバルガイド(HPに飛んで一歩も動かずにサバイバルガイドに触れます)

サバイバルガイド:カダーバの浮沼

HPが瀕死になっているのでそのままつっこんで死なない様に注意!